将棋で、アマ連のレートと、24のレートはどのくらい差がありますか?
|||
「将棋倶楽部24サイトで取得したレーティング持ち点は
日本アマチュア将棋連盟公認のインターネット上レーティング持ち点」
って書いてあったから、ほとんど差はないんじゃないでしょうか?
ただ、アマ連のHPには「対局者双方が持てる実力を発揮されることが前提」とあり、
その基準に
「1競技会(≒1日と考えます)での対局は最低3局~最高5局」
「同一人との対局(2局目以降)は原則カウントしない」
「同一カードは最低10日以上あける」
「持ち時間は最低30分→切れたら1手30秒以上を保証する」
など、24ではほとんど守られていない基準が多いので(特に4番目)、
「全く同じ」とは言いにくいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿