将棋初心者です!
駒の動かし方しか知りません。
何から始めればいいのでしょうか?
|||
初心の方は、ハム将棋で勉強することをお薦めします
ハム将棋
http://hozo.vs.land.to/shogi.html
対局相手がいないとつまらないので、
無料で指せる道場も紹介します。。
登録はちょっと面倒らしいけど、
私は15000局以上ここで指してます
会員になればチャットも出来ますし
変なメールも来ないと想います。
ただ、この道場レベルが高くて初心の方でも
美濃囲い 矢倉と知っていたりもします
将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/
簡単な詰め将棋をすることもいいでしょう
簡単と言っても3手なので初心者の方は
あまり解けないかもしれません
解らない場合は答えを観ても良いでしょう。
将棋タウン
http://www.shogitown.com/beginner/tume/tume.html
序盤の駒組み囲い方を覚えましょう
私も全部覚えているわけではありません、
ひとまず1項から9項くらいまで目をとおすのがいいでしょう
千鳥銀の戦法図鑑
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
プロの棋譜を観てみるのもいいかもしれません
棋譜でーたべーす
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage
テレビを観てみるのもいいかもしれませんね
日曜日朝10時からNHK教育でやってます
色々やることがたくさんで大変なので、
少しずつそんなにいきなりは出来ないので
頑張りましょう(*^_^*)
|||
まずは手筋なんかいかがでしょう?
羽生の法則とかお勧めです。
まぁー、次にやることはその質問を知恵袋で検索することでしょうか。
山ほどその手の質問は過去にされていますので……。
|||
これで練習してください。
http://hozo.vs.land.to/shogi.html
|||
http://www.shogitown.com/beginner/rule.html
どうぞ
0 件のコメント:
コメントを投稿